あなたはいくつ知っている?身近な魚の名前の由来6選

釣りの知識

釣りに便利なアイテムや情報を紹介している「釣りの知恵袋」なるフィッシュです!

普段当たり前に呼んでいる魚の名前。

ヒラメクロダイのように由来がわかりやすい魚もいますが、中にはまったく由来の検討もつかない魚もたくさんいます。

そこで今回は、そんな身の周りの魚の名前の由来について調べてみました!

あなたはいくつ答えられますか?

ぜひ知っていたものを数えながらご覧ください!

あなたはいくつ知っている?身近な魚の名前6選

①タイ

タイ

最初に紹介する魚はタイです。

タイといえば縁起の良い赤い体に素晴らしい食味と、日本人に昔から親しまれてきた魚です。

めでたい”なんて言われることもありますが、この魚の名前の由来は一体何なのでしょうか?

タイの名前の由来は諸説ありますが、メジャーなものだともともとは「タイラウオ」と呼ばれていたからというもの。

扁平な形をしていることからタイラウオと呼ばれていたのだと思いますが、こちらが縮まってタイと呼ばれるようになったと言われています。

また別の説では「朝廷に献上される魚」ということで「廷(テイ)の魚」のテイがなまってタイになったという説もあるようです。

②イシモチ

イシモチ

イシモチは釣りあげた時に「グゥ」と鳴くこと、塩焼きが美味しいとされることで有名な魚。

名前が独特ですが、名前の由来はわからない方も多いはず。

その由来は…

魚は音や体の傾きを知るための器官として耳石というものがありますが、その耳石が発達して大きいことから「石を持つ魚」としてイシモチと呼ばれるようになったという説があります。

イシモチの耳石

実際にイシモチの耳石を取り出した様子がこちら。

焼き魚にして食べた際に頭から取り出したのですが、名前に違わず発達した耳石でした。

またどうやら、この耳石を調べることで魚の年齢がわかるようです。

③カマス

カマス

カマスは非常に獰猛な魚でルアーフィッシングの好ターゲットですが、いざその名前の由来について聞かれるとほとんど答えられる方はいないのではないでしょうか。

その気になる名前の由来は…

メジャーな説は、その口の形状からというもの。

大きな口が穀物や炭を入れる入れ物の叺(かます)に似ていることから、カマスと呼ばれるようになったと言われています。

④タチウオ

タチウオ

銀色に光る細長い独特な形をしたタチウオ。

シーズンになると堤防などにずらりと人が並ぶほどの人気ターゲットですが、そんなタチウオの名前の由来は…

諸説ありますが、その刀のような見た目からタチウオと呼ばれる説が有力です。

漢字で書くと「太刀魚」と書くようにその刀のような美しい魚体は見るたびに惚れ惚れしますよね。

また刀のような姿とは別に「立ち魚」が由来だとする説もあります。

というのもこちらのタチウオ、立った姿で泳ぐことがあるのです。

この立った姿で泳ぐ姿からタチウオと呼ばれるようになったという説なのですが、そもそもタチウオが立った姿で泳ぐことを見る機会が水族館以外でほとんどないため、太刀魚の説が有力なのではないでしょうか。

⑤ナマズ

ナマズ

ヒゲがあり愛嬌のある顔で知られるナマズ。

ルアーフィッシングの好きターゲットのナマズですが、気になるその名前の由来は…

滑らかを意味する”ナメ”がなまったものと、頭を意味する”ズ”で、「滑らかな頭をした魚」の意味でナマズと呼ばれるようになったという説があります。

確かに鱗もなくヌルヌルとしている魚なので、この説は納得感がありますね。

⑥ブリ

ブリ

呑ませ釣りやジギングなどで大人気ターゲットであるブリ。

非常に知名度の高い魚ではありますが、名前の由来について答えられる方は非常に少ないのではないでしょうか?

気になるブリの名前の由来は…

諸説ありますが、もともとブリは「年を経た魚」という意味で経り魚(フリウオ)と呼ばれていたものがなまってブリになったという説があります。

また別の説だと、脂が良く乗った魚であることから脂がなまってブリになったという説もあります。

今回は身近な魚の名前の由来について紹介しました!

当たり前に呼んでいた魚の名前ですが、由来を知らない魚も多かったのではないでしょうか?

このうち半分でも由来がわかった方は魚の物知り博士だと思います!

他にも釣りに関する記事を書いているので、興味のある方はぜひ見てみてください。

【2021年版】本当に買うべきダイソー釣具BEST8

この記事を書いた人
なるフィッシュ

SNS総フォロワー数4万人の釣り情報メディア「釣りの知恵袋」なるフィッシュの管理人で、Yahoo!ニュースエキスパートとしてYahoo!ニュース等で釣りに関する情報を発信するWEBライター。
2020年から釣りに関するアイテムや情報の情報を発信し、今までに得た釣りのノウハウや、1,000種類以上の釣具を試してきた経験から釣りに役立つ情報を皆様にお届けします。

なるフィッシュをフォローする
釣りの知識
スポンサーリンク
なるフィッシュをフォローする
なるフィッシュ
タイトルとURLをコピーしました