【ダイソー釣具】ジギング用アシストフックをインプレ!種類や強度を徹底調査

アイテム紹介

昔はジグや簡単なルアーしか取り扱いがなかったのが、現在ではタイラバやジギング用品まで品ぞろえを拡大しているダイソー釣具

そんなダイソー釣具から本格的なジギング用が登場した訳ですが、果たして強度や鋭さ的にはジギングで使えるのでしょうか?

そこで今回はそんなダイソー釣具のアシストフックを実際に購入し、種類や強度について徹底調査してみました!

【ダイソー釣具】ジギング用アシストフックをインプレ!種類や強度を徹底調査

ダイソー釣具 アシストフックの概要

ダイソー釣具 ジギング用アシストフックのパッケージ画像
ダイソー釣具 ジギング用アシストフックの概要

値段:110円
種類:シングルフック(3セット入り)とダブルフック(2セット入り)の2種類
サイズ:16号、20号の2種類
ジグ適合サイズ:60g~80g
商品コード:4550480500867

今回紹介するのはダイソー釣具アシストフックです。

こちらは名前の通りメタルジグに取り付けるフックで、実は過去にもダイソーからアシストフックが販売されていたのですが

ダイソー釣具から発売されていたアシストフックの画像

こちらはジグの適合サイズが28-40gと軽量な上に、力を入れて引っ張ってみると

力を入れるとすっぽ抜ける旧型ダイソーアシストフックの画像

結構あっさりとすっぽ抜けてしまうという欠点がありました。

実際に釣り人の方からも

  • 魚を掛けた時にすっぽ抜けた
  • 40cm程度の魚をぶっこ抜いた時にすっぽ抜けた

といった声が寄せられていて、強度的に実釣で使用するには物足りないといった評価に。

前作がこんな調子だったので、それよりも大きな魚を相手にするジギング用アシストフックで強度的に本当に大丈夫なのか不安なところなのですが、こちらは後ほど検証していきたいと思います。

タイプはダブルフックシングルフックの2種類です。

ダイソー釣具のアシストフックはシングルフックとダブルフックの2種類

ダブルとシングルの特徴についてですが、一般的には

  • シングルフック:ジグのアクションがナチュラル、魚を掛けた時にバラしにくい
  • ダブルフック:フッキング重視。ただしかけた後にシングルよりバラシ率が高く、水の抵抗も大きくなるのでジグの動きにシングルより影響がある

と言われています。

筆者は基本的にはダブルフックを使用していますが、魚がヒットしないと感じた時にはシングルフックに変えるといった使い分けをしています。

外見について

それではダイソーアシストフックの外見についてチェックしていきましょう。

まず初めに全体像についてですが

ダイソーアシストフックを取り出した様子

うん、見た目はかなり本格的

というか、あまりに本格的過ぎて商品だけ見たらダイソーのフックだとわかる方は殆どいないんじゃないでしょうか…?

フックの品質も鋭くて強度がありそうですし

実際に触れてみると、軽く触れただけで指の皮がひっかかるくらいには鋭いです。

注目して欲しいのが二つのフックを束ねるリングの部分

ダイソーのアシストフックには強度の高いプレスリングが使用されている

こちらはスプリットリングではなく、つなぎ目のないプレスリングが採用されています。

プレスリングは非常に頑丈なパーツなので、リングが原因でバレるといったことはまずあり得ないでしょう。

個人的に気になっているのは、リングを結束している組紐の部分。

以前のモデルは組紐を接着剤で止めて、糸をぐるぐる巻きにしているだけだったので力を加えると簡単にすっぽ抜けていたのですが、恐らく今作は組紐をちゃんとフックに貫通させてから糸で補強をしているように見えます。

こればかりは実際に負荷をかけてみないとわからないので、後ほど検証してみましょう。

ちなみに今年はダイソー釣具からメタルジグの60gや80gといった重いジグが発売されているのですが

これらに標準で装備されているフック(黒)と並べてみると、今回のアシストフックの方が針が黒っぽい感じがしますし、ベンドの形もアシストフックの方が標準装備のフックよりも角ばっているように見えるので、別のものを使用しているように思えます。

ダイソージギング用アシストフックの気になる強度は?

見た目はかなり本格的なダイソージギング用アシストフックですが、では強度は果たして実釣で使えるレベルのものなのでしょうか?

そこで今回は、ダイソーアシストフックの16号をデジタルスケールを使って何キロ程度の負荷をかければ曲がるのか実験してみました。

デジタルスケールに引っ掛けて力を加えてみると、5kg、10kgと負荷を加えてもビクともせず

15.9kgの負荷がかかってもフックが伸びたり、すっぽ抜けたりする様子は無し。

仕舞いには僕の方がこれ以上の負荷をかけることができず、ギブアップするという形に…

引っ掛けていた方のフックをよく見てみても、曲がっている様子は見られません。

僕が非力で申し訳ないのですが、ダイソーのジギング用アシストフックは約16kgの負荷をかけても強度的には耐えられることがわかりました。

ではこの16kgという数値は大手メーカー品と比べると高いのか低いのか気になっている方も多いはず。

ということで追加でメーカー品のアシストフックの強度を調べてみたのですが

 アシストフック JT27
オーナー(OWNER)
青物・根魚対応のアシストフック

大手オーナーばりの青物・根魚対応アシストフックの6/0(最大サイズ)が16.5kgだったので、ダイソーアシストフックの強度も市販のメーカー品レベルといって間違いないと思います。

実際の釣りではロッドのしなりやドラグもあるので、まだ試したことはないのですがブリクラスでも使えそうですね!

どのサイズのジグに使える?

市販のフックと変わらない強度を誇るダイソーのアシストフック。

表記では60g~80gのジグを推奨していますが、実際にジグにセットしてサイズ感をチェックしてみました。

使用したのはアシストフックの16号(ダブル)です。

まずはダイソーメタルジグRBの80gですが

さすがは同じダイソー商品というだけあって、サイズ的にはかなりいい感じ。

ジグ本体の1/3くらいの位置にフックが来るので、まさに教科書通りのセッティングですね。

個人的に気になっているのが、もう少し大きいジグに取り付けた場合。

表記では60g~80gとなっていますが、個人的にはもっと大きいジグに取り付けても使える気がするんですよね。

という訳でAmazonで購入した激安ジグの150gで試してみます。

こちらもセットしてみたところ

サイズ的にはかなりぴったりな感じ!

長さにしてアイ込みで14cm程度なのですが、サイズ的にも強度的にも十分使える気がします。

ではジグのサイズをさらに大きくして、アイ込みで21cmのジグはどうかというと

これは流石に短すぎましたね。

フックのサイズは20号にすれば問題ないのですが、ジグ全体の1/4程度しかカバーできないので、20cm程度のジグに対しては短いといった結果となりました。

もし今後、追加で登場する際にはショートの他にロングバージョンが登場すると嬉しいですね!

今回はダイソー釣具から登場したジギング用アシストフックについて紹介しました!

実釣はまだなのですが、メタルジグRBに付属のアシストフックでは知人が50cm程度のカンパチを釣っていますし、筆者も34cmのウッカリカサゴを釣っているので、刺さりの面では問題なく使えそうです。

強度も実験ではかなり高い数値が出ていて簡単には曲がらないことがわかっているので、今後大型の魚がキャッチできたら更新しようと思っています。

安価で使えるアシストフックを探している方にオススメなので、気になる方はぜひダイソーで探してみて下さい。

同時期に発売されたダイソーの後方重心ジグ「メタルジグRB」の詳しいインプレについても別の記事で紹介しているので、気になる方は併せてご覧ください!

この記事を書いた人
なるフィッシュ

SNS総フォロワー数4万人の釣り情報メディア「釣りの知恵袋」なるフィッシュの管理人で、Yahoo!ニュースエキスパートとしてYahoo!ニュース等で釣りに関する情報を発信するWEBライター。
2020年から釣りに関するアイテムや情報の情報を発信し、今までに得た釣りのノウハウや、1,000種類以上の釣具を試してきた経験から釣りに役立つ情報を皆様にお届けします。

なるフィッシュをフォローする
アイテム紹介
スポンサーリンク
なるフィッシュをフォローする
なるフィッシュ
タイトルとURLをコピーしました