100均の傘ホルダーで自転車を釣り仕様に改造する方法

アイテム紹介

釣りに便利なアイテムや情報を紹介している「釣りの知恵袋」なるフィッシュです!

近くの釣り場に向かう時に自転車で移動される方もいらっしゃると思いますが、ロッドの運び方に苦労している方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そこで今回は、100均アイテムを使って自転車を釣り仕様に改造する方法を紹介したいと思います!

100均の傘ホルダーで自転車を釣り仕様に改造する方法

必要なもの

準備するものは100均で売っている傘ホルダーです。

また取り付けにネジやペンチなどの工具が必要ですが、こちらも百均でだいたい売っているので持っていない方は一緒に揃えると良いでしょう。

僕はダイソーの傘ホルダーを使用しました。

取り付け方法

詳しい取り付け手順は、基本的にパッケージの裏側に書いてあります。

まずロッドの上部を固定する傘リングをドライバーを使って取り付けます。

この傘ホルダーの良いところは、リング状になっているので走行中にロッドをしっかり固定することができること。

もちろん開閉することができるので、取り出す時もスムーズです!

続いて、傘受けを取り付けます。

こちらも工具を使って取り付けていきましょう。

傘リングと傘受けをとつければ、作業は完了です。

実際にセットしてみた

実際に完成した傘ホルダーに、ロッドをセットしてみました。

傘受けの部分は底が抜けているのですが、たいていのロッドのグリップがこの傘受けよりも太いことが多いため、下に抜け落ちる心配はなさそうです。

また両手が完全にフリーになるので運転中にロッドを手で支える必要がなく、ロッドも立てて運べるので運転する際に歩行者や物にロッドが当たることもありません。

ただしロッドが縦になるので、仕舞い寸法の長いロッドだと顔の横にロッドがくることがあるので気になる方は別の方法を検討しても良いかもしれません。

今回はダイソーの傘ホルダーを使って自転車を釣り仕様に改造する方法を紹介しました!

特に小場所を転々とランガンするスタイルの方にはピッタリだと思うので、気になる方はぜひ試してみてください。

他にも釣りに役立つ情報を紹介しているので、興味のある方はぜひご覧ください!

タイトルとURLをコピーしました