ルアーで魚が一度も釣れたことのない人の特徴と、魚を釣るための近道とは?

釣りの知識

釣りに便利なアイテムや情報を紹介している「釣りの知恵袋」なるフィッシュです!

サビキやちょい投げ釣りから釣りの楽しさに目覚め、ルアーを始めてみたものの全く釣れない…といった経験をされている方はいませんか?

実はなるフィッシュをご覧の方の中には、「ルアー 釣れたことがない」のようなワードを検索して辿り着かれた方が意外と多いようで、ルアーで魚を釣ることに苦戦している方も多いのかなと思っています。

そこで今回は、ルアーで魚を釣ったことがない方の特徴と、ルアーで魚を釣るための近道について紹介したいと思います!

ルアーで初めの一匹を釣り上げるヒントになればと思っているので、ルアーで魚が釣れずに困っている方はぜひ読んでみてください!

特徴① 無意識のうちに経験者でも難しいことをしている

バツ印の画像

まず一つ目の特徴が「無意識のうちに経験者でも難しいことをしている」です!

ルアーで魚が釣れずに困っている人の殆どは「近場のルアーができる釣り場で、釣具屋で買った手頃なルアーを使って、対象魚は決めずに何か釣れればいいや」といった具合で釣りをしている方も多いのではないでしょうか?

実はこのスタイルって、ルアーで魚を釣るのが慣れている人でも難しいことをしているんです!

というのもルアーで魚を釣るのに慣れている人の多くは「通い慣れたポイントで、釣ったことのある魚を、よく知っているルアーを使って狙っている」からこそコンスタントに釣れるケースが殆どなので、例えば初めて訪れるようなポイントで釣りをするだけでもボウズになることも珍しくありません。

特に今まで釣ったことがない魚を釣るのは非常にハードルが高くて、「普段バス釣りをしていた方が初めてのシーバスを釣り上げるのに1年かかった」といった話もよく耳にします。

実際に僕もシーバスに初めてトライした時には、1年ほど釣れませんでした笑

なので「ルアーが釣れない」というよりは、経験者でも難しいことにトライしているから釣れないといった方が正しい気がします。

特徴② ルアーに苦手意識がある

ルアーの画像

二つ目の特徴は「ルアーに苦手意識がある」です!

特にエサ釣りから入った人はこの傾向が強いと思うのですが、ルアーはエサと違って素材も金属やプラスチックでできていて、臭いもなければ、サイズもイソメなどに比べて大きいため、「こんなもので魚が釣れるのか…?」と疑ってしまいますよね?(僕も実際にそうでした笑)

こんな感じでルアーに不信感を持ってしまうと、ルアーで魚が釣れなかった時のためにエサ釣りの道具も持ってきてしまうので、30分もルアーを投げないうちに「釣れないからエサ釣りをするか」と、ルアーをやめてエサ釣りをしてしまったことが何度もあります。

ルアーで魚を釣るための近道とは?

ここまでルアーで魚を釣ったことがない人の特徴について記載してみましたが、心当たりのある方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そこでここからは、ではルアーで魚を釣り上げるための近道について紹介したいと思います!

その① 経験者にエスコートしてもらう

釣り人の画像

まず一つ目の方法が、経験者にエスコートしてもらう方法です!

実際に狙っている魚を釣ったことのある方にエスコートしてもらう場合と、ノーヒントで始める場合を比べた場合で、圧倒的に難易度は変わってきます。

釣りは個人的にはパズルのピースと同じで、魚が釣れる条件がそろった時に釣れると思っているのですが、釣ったことのない魚を狙う場合は自分の中で正解のイメージがないので、見当違いなことばかりやっている可能性があります。

僕も初めての魚種を狙う場合はつまずくことが多いのですが、何度も経験者の方のお知恵を借りて助けてもらってきました。

身近に知り合いがいない場合は、自分が通っている釣り場で出会った方に教えてもらうというのもアリです。

僕も実際に釣り場で自分が狙っている魚を釣っている人がいたら話しかけることが多いのですが、自分が始めてであることを正直に伝えると詳しく教えてくださることが多く、連絡先を交換して一緒に釣りに連れて行ってもらう仲になったことも何度かあります!

その② 管理釣り場に行く

管理釣り場で釣りをする画像

続いてオススメしたい方法が、管理釣り場に行くことです!

「魚がいない場所で釣りをしても釣れない」ということは直感的にイメージできるのですが、実は魚がいる場所で釣りをすること自体が、釣り場やその魚に対する知識がないとできることではないので、とても難しいことだったりします。

なのでルアーで魚を釣ったことがない人ほど、まずは必ず魚のいる管理釣り場で経験を積んだ方が結果的にいい気がするんですよね。

もちろん管理釣り場でも「人より多くの魚を釣る」「人より大きな魚を釣る」「コンスタントに魚を釣る」といったことにトライしようとすると腕の差が出る奥の深い世界なのですが、少なくとも自分で場所を0から探して釣るよりは、始めの1匹を釣り上げるハードルは低いと思います。

管理釣り場で養ったルアーの使い方や、魚がいそうな場所の見極め方といったスキルは、自分で場所を開拓して狙う時にもきっと自分を助けてくれると思います!

その③ ガイドなどのサービスを利用する

ボートシーバスで釣り上げたシーバス

特にルアーに対して強い不信感を持つ人ほど試してほしいのが、ガイドなどのサービスを利用する方法です。

有名な湖やボートシーバス等でガイドの方がついてくれることが多いのですが、プロの方が魚が釣れる条件を揃えてくれるので、魚をボコボコ釣らせてくれることも珍しくありません

どれだけルアーに対して不信感のある人でも、実際にルアーで魚がボコボコ釣れたら一瞬でルアーへの不信感が吹っ飛ぶこと間違いなしです!

僕も実際にボートシーバスでガイドの方にみっちり教えて頂いたことがあるのですが、普段あれだけ苦労して釣っているシーバスが、ビックリするくらい簡単に釣れて、船に乗った人全員が複数本のシーバスを釣り上げることができました。

ルアーで魚を釣ったことのある方でも、条件次第ではこんなに簡単に魚が釣れるものなのだと、きっと新しい発見があると思います!

今回はルアーで魚を釣ったことがない人の特徴と、始めの1匹を釣り上げるための近道について紹介しました!

もちろんノーヒントの状態で試行錯誤を繰り返しながら釣った1匹は本当に感動的で、ここに釣りの醍醐味があると言っても過言ではないのですが、釣れるまでのプロセスがあまりに長すぎるとルアー自体が嫌いになってしまうこともあるので、今まさに壁を感じているという方はぜひ参考にしてみてください!

他にも釣りに役立つ情報を紹介しているので、興味がある方はぜひこちらもご覧ください。

この記事を書いた人
なるフィッシュ

SNS総フォロワー数4万人の釣り情報メディア「釣りの知恵袋」なるフィッシュの管理人で、Yahoo!ニュースエキスパートとしてYahoo!ニュース等で釣りに関する情報を発信するWEBライター。
2020年から釣りに関するアイテムや情報の情報を発信し、今までに得た釣りのノウハウや、1,000種類以上の釣具を試してきた経験から釣りに役立つ情報を皆様にお届けします。

なるフィッシュをフォローする
釣りの知識
スポンサーリンク
なるフィッシュをフォローする
なるフィッシュ
タイトルとURLをコピーしました