アイテム紹介 ダイソーのスピンテールジグの使い方や改造方法を徹底解説 ダイソーの人気ルアー、スピンテールジグの使い方や改造方法について紹介しています! 2022.07.20 2022.12.30 アイテム紹介メンテナンス
アイテム紹介 ダイソーの名作ルアー!メタルバイブの凄さと使い方を解説 数あるダイソールアーの中でも、特に優秀なメタルバイブ。その凄さや釣れる魚、使い方について紹介します! 2022.11.17 2022.11.24 アイテム紹介
料理・下処理 「え、意外と旨い!?」川で釣ったブルーギルを食べた結果 川で釣ったブルーギルの下処理からオススメの料理まで一挙公開!美味しく食べる方法を紹介しています。 2022.01.31 2022.09.20 料理・下処理
アイテム紹介 ダイソーアイテムを使って格安でフェザーフックを作る方法 100均で売ってるアイテムを使って、格安でフェザーフックを自作する方法を紹介します。 2022.09.01 アイテム紹介メンテナンス
釣りの知識 釣りは「魚に近いところ」から順にお金と手間をかけるべき理由 釣りではリールやロッドなどのギアよりも、フックやスプリットリングなどにこそお金と手間をかけるべきと言われています。今回はなぜそのように言われているか、その理由について紹介したいと思います。 2022.08.23 釣りの知識
アイテム紹介 セリア釣具の「ブレード」をレビュー!ダイソー版との違いを徹底比較 セリア釣具から発売されたブレードをレビュー!種類や数量、サイズ、形状などについてダイソー版と比較をしながら紹介します。 2022.08.22 2022.08.23 アイテム紹介メンテナンス
料理・下処理 塩よりも簡単!魚のぬめりを簡単にとる方法 釣った魚のぬめりを、「お酢」を使って塩よりも簡単に落とす方法について紹介します!魚の下処理の参考にしてみてください。 2022.01.29 2022.08.22 料理・下処理
アイテム紹介 ダイソー釣具新商品の「スイベル付ブレード」を徹底レビュー ダイソーから発売された新商品のスイベル付ブレードについて紹介します。釣れる魚や使用方法、カスタムについてまとめています。 2022.08.03 アイテム紹介
メンテナンス ベイトリールを改造するメリットと、改造に向いているリール ベイトリールを改造するメリットやデメリット、改造に向いているリールについて紹介しています。ドラグ、ハンドルノブ等の部位を改造した時の感想についても記載しているので気になる方はご覧ください。 2022.07.22 メンテナンス
アイテム紹介 100均の傘ホルダーで自転車を釣り仕様に改造する方法 ダイソーの傘ホルダーを使って、自転車を釣り仕様に改造する方法を紹介します。持ち運びの不便なロッドが100均アイテムで快適に運べる! 2022.04.16 2022.07.16 アイテム紹介メンテナンス